秋なんだなぁ~…オポッサムなんだなぁ~…
強烈な暑さもやっと去って行きました。
秋らしい爽やかな空気に包まれてほっとしています。
灼熱だとタイイングのスイッチも、釣りに行きたい意欲も起こらず…
悶々としていた日々でした。
ブログの更新も滞っておりましたが、こちらもスイッチが入ってきました。
また、つまらない戯れ言などちょくちょくアップしていきます。
今日はSuperflyを聞きながらタイイング。
ニューアルバム“Force”がなかなかにいいのですね。
自分でもわからない…
突然としてオポッサムが気になってしかたないのです。
そんでもって、オポッサムでタイイングなんです。
こういう突然のインスピレーションみたいなので私は生きています! とりあえず手持ちのオポッサムをぶちまけてみる。
かつては、こんなダビング材もありました。
今はとんと見かけなくなりましたが…。
いいものは無くなるのが早い…。
なんでだろ。 オポッサムは水に入ると、いい感じで光り輝きます。
私の頭の中では釣れるマテリアルとして認識しております。
ハーズイヤーほど柔らかくなく…
ポーラーベアーのファーのように固くもなく…
それはそれは絶妙ないい感じ。 スキンからダビング材を取り出します。
ガードヘアもファーも一緒に切り出して、
ハサミでチョキチョキ細かく刻んで、指ででモミモミ…
すると…
こ~んな感じになりますので、ボディー材にソラックスになんにでも使うことができます。 ナチュラルカラーのオポッサムとコック・デ・レオン。
どちらも水に入るとスケスケのキラキラ系。
この2つのマテリアルは相性抜群。 レオンをテールにしてボディーにオポッサム。
スレッドにワックスをたっぷりほどこしてダビングすればぴちっとくっつきます。 さっき作ったオリーブダイドのダビング材をソラックスにすると生命感が出てきます。
ここまで来たらウィング選びがまた楽し!
スッペクルドフェザント
リーブスフェザント
アムファストフェザントのヘン
ユーラシアビターン
などなどを並べて、
どれがいいかなぁ~
どれが魚を呼んでくれるかなぁ~
はやいところあの本流に投入したい! ちょいとボディーのカラーを変えてみると、
秋の夜長、
想いを馳せるあの本流へ。
でっかいのとひと勝負!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント